5つの離島を周った12日間の沖縄ひとり旅!かかった費用を公開!

2015年6月、11泊12日で沖縄本島と本島周辺の5つの離島を旅してきました。(ちなみにひとり旅です。)
その報告をした際に「12日間の滞在、どのくらいかかるの?」「そんなに離島に渡ったなら、だいぶかかったたでしょ?」と、気になるお金の質問が…。
さぁ!いったいどのくらいかかったのか!細かく費用を公開しちゃいます!
目次
このときの旅について
JALのダイナミックパッケージを利用
1泊で石垣島の旅でもご紹介した、往復の飛行機と宿をセットで申し込むことによっておトクになる、JALのダイナミックパッケージを利用しました。
なんとこのダイナミックパッケージは、最大で14日間のプランをつくることが可能なのです!そのうち最低1泊は提携している宿の中から選択し、その他は自由に宿を手配してOK!
例えば…7日間のプランで申し込み、1泊は提携宿、2泊はキャンプ、2泊はゲストハウス、1泊は友人宅なんてこともできちゃいます。
もちろん14日間すべて提携している宿の中から選んでもOK!
沖縄本島からさらに5つの島へ渡る
今回は沖縄本島・粟国島(あぐにじま)・渡名喜島(となきじま)・久米島(くめじま)・座間味島(ざまみじま)・古宇利島(こうりじま)に渡りました。
古宇利島は本島と橋でつながっているので車で渡りましたが、それ以外の島にはすべてフェリーで渡りました。
トータル
食費とお土産代を除いて¥129,526くらい!
内訳
航空券&宿代
- JALダイナミックパッケージで航空券&宿1泊のセット ¥36,800
- 粟国島2泊(3食付) ¥10,000
- 渡名喜島1泊(2食付) \6,000
- 久米島1泊(素泊まり) \2,000
- 座間味島2泊(素泊まり) \8,000
- 古宇利島1泊(素泊まり) \2,000
- 沖縄本島2泊(素泊まり) \3,200
- 沖縄本島1泊(朝食付) \4,000
トータル ¥72,000(沖縄の宿、激安!!!)
自宅から空港までの交通費
- 自宅(茨城県日立市)~羽田空港まで電車代(特急料金含む) ¥5,199
- 羽田空港から自宅までの高速バス&電車 ¥3,097
トータル \8,296
現地での交通費
- 泊港(本島)⇔粟国島 フェリー往復 ¥6,480
- 粟国島レンタサイクル(2日間) \2,000
- 泊港⇒渡名喜島 フェリー ¥2,190
- 渡名喜島⇒久米島 フェリー ¥1,140
- 久米島⇒泊港 フェリー \3,390
- 泊港⇔座間味島 フェリー&高速船 \5,280
- 本島でのレンタカー(半日) \2,000
- 本島でのレンタカー(2泊3日) \4,000
- 那覇空港駅~美栄橋駅までのゆいレール ¥300
トータル \26,780
その他
- ダイビング(座間味島)(2ボートダイブ&フルレンタル) ¥18,000
- はての浜ツアー(久米島) ¥3,500
- ひめゆりの塔 ¥310
- 海軍司令部壕 ¥440
- 斎場御嶽 ¥200
トータル \22,450
まとめ
これに食費とお土産代がプラスされても、\150,000まではかかっていないと思います。外食続きだと胃が疲れてしまうので、沖縄そば小サイズだけで済ませたり、スーパーで食材を買って宿で調理したりだったので、食費はあまりかかっていません。
それにしても、沖縄の宿はとにかく安い!!!沖縄本島で泊まった宿のうち、1件は女性専用ドミトリーで1泊1,000円!!!正直、大丈夫かなと思いましたが、シャワーはキレイ!ベッドゆったり!洗濯機も無料!キッチン使える!無料レンタサイクル2台あり!泊港まで歩いて行ける!と、もうありがたやありがたやでした。
離島に渡るには交通費がかさみますが、離島で味わえるおもしろさはそんなこととは比になりません!
ダイビングもできてこの金額は、わたしの中では文句なし!(ダイビングをふたたびやることになるなんて出発時は想像もしていなかった。)
1ヵ月に¥10,000円貯金すれば、長い旅も夢じゃない!(お休みが取れればですが。)
少しでもアナタの旅の参考になればうれしく思います!
- 前の記事
おばあちゃんの手から感じる人生や生き方 2017.05.25
- 次の記事
2012年の波照間島の海の中 2017.06.06