沖縄の島を旅して驚いたこと~その① 生きもの編~
暮らしている方や旅マスターの方々には「それくらいで?」と言われてしまうかもしれないが(いや、すでに怒られている)、沖縄の島を旅して驚いてしまったことがたくさんある。 中でも、生きものたちにはたびたびドキドキさせてもらっている。 1本しかない道路のド真ん中でヤギの軍団が寝そべっていた! 沖縄の離島ではヤギに出逢う確率が高い。飼われているのか野性なのか分からないが、野放しのヤギもいる。 あるとき、道路 […]
旅で出逢ったステキなヒト・モノ・コトバたち
暮らしている方や旅マスターの方々には「それくらいで?」と言われてしまうかもしれないが(いや、すでに怒られている)、沖縄の島を旅して驚いてしまったことがたくさんある。 中でも、生きものたちにはたびたびドキドキさせてもらっている。 1本しかない道路のド真ん中でヤギの軍団が寝そべっていた! 沖縄の離島ではヤギに出逢う確率が高い。飼われているのか野性なのか分からないが、野放しのヤギもいる。 あるとき、道路 […]
久米島に『はての浜』という無人島がある。 全長7キロほどで細長い形をしたその島は、草も木も生えておらず、ただただ真っ白な砂浜が続いているだけ。 周りを囲むガラスのような海とさらっさらの白砂が言葉にならないほどの美しさを創り出し、沖縄県内の中でも大人気のスポットとなっている。 お客さんは2人だけ はての浜へは久米島から船で渡る。定期船はないので、渡し船サービスやツアーに申し込んで連れて行ってもらう […]
日本の有人島の中で一番西に位置している沖縄県の与那国島。 この与那国島は、大好きなドラマ『Dr.コトー診療所』のロケ地でもあるため、いつかいつかと行く機会をうかがっていた。 2014年の5月ようやく3連休が取れたので、よしきたー!と行くことを決めた。 まずは茨城から石垣島を目指す。 与那国島までは、石垣島からプロペラ機に乗り換えて約30分。(フェリーだと石垣から4時間。外海に出るため揺れがひどく、 […]
2015年秋、私は小笠原諸島 父島を訪れた。 東京から南に約1000Km離れた場所にあり、2011年にはユネスコ世界自然遺産に登録された小笠原諸島。 東洋のガラパゴスと呼ばれる美しい南の島でありながら、なんと住所は『東京都』。旅人の間では『海外より遠い東京』とも言われている。 その理由は、アクセスの悪さから。小笠原諸島には空港が無く、島に渡る交通手段は基本1週間に1便運航のフェリーのみ。しかも片道 […]
ありがとうを伝えたい あるとき、1回の旅で何人の人と出逢うんだろう?何人の人と会話をするだろう?と考えた。 「よし!今回の旅で数えてみよう」と思い、1泊2日の弾丸石垣島ひとり旅をしたときにカウントしてみたものの、現地にたどり着くまでだけでも相当な数となってしまい、正式な数を出すことは諦めた。 しかし、カウントしたことにより、旅ができるのはたくさんの人のおかげなんだとようやく気づいた。 今さらだが、 […]
茨城空港 要チェック! 私が暮らしている茨城県には空港があります。 そうです小美玉市(おみたまし)にある茨城空港です! 「え!?茨城に空港があったなんて知らなかった!」という方は少ないと信じたいですが、「存在は知ってるけど利用したことはない」という方はまだまだ多いかと思います。 私も利用するまでは正直どうなのかな~と思っていましたが、いざ利用してみたら…素晴らしいではないか!! ということで、今回 […]
細部までこだわりぬかれたロケセット 『Dr.コトー診療所』というドラマをご存知でしょうか? 私はこのドラマの大ファンで、放送が終わっている今でもDVDをくり返し観ています。 2014年5月、ついに私はロケ地である与那国島に渡り、今も残る『Dr.コトー診療所』を訪ねました。 Dr.コトー診療所とは? 2003年に放送された連続テレビドラマ。山田貴敏さん作の漫画『Dr.コトー診療所』が原作となっており […]
2015年6月、11泊12日で沖縄本島と本島周辺の5つの離島を旅してきました。(ちなみにひとり旅です。) その報告をした際に「12日間の滞在、どのくらいかかるの?」「そんなに離島に渡ったなら、だいぶかかったたでしょ?」と、気になるお金の質問が…。 さぁ!いったいどのくらいかかったのか!細かく費用を公開しちゃいます! このときの旅について JALのダイナミックパッケージを利用 1泊で石垣島の旅でもご […]
前に書かせていただいた弾丸旅の記事『茨城から1泊で石垣島、本当に楽しめる?』を読んでくださった方々から、いろんな質問をいただきました。ありがとうございます。 いただいた質問の中で多かったのが…そう、お金のこと!!! 「トータルでいくらかかったの?」ということで、今回は茨城から1泊で石垣島を旅したときにかかった費用を公開してみようと思います! このときの旅について JALのダイナミックパッケージを利 […]
弾丸石垣旅に続いて、『茨城から1泊で宮古島、本当に楽しめる?』の旅でかかった費用を公開します! このときの旅について マイルを利用 このときはコツコツ貯めていたJALマイルが貯まったので、行きの航空チケットはマイルでGET!(マイル、ありがたやー!涙) 帰りはJALの先特でチケットを購入。 宮古島からさらに4つの島へ渡る フェリーで伊良部島(いらぶじま)・下地島(しもじしま)に渡り、宮古島と橋でつ […]